その他の操作
ZIP圧縮フォルダを使う
Microsoft Plus を入れたWindows98、WindowsME以降のみ対応
- 「フォルダ」メニューをクリック
- 「新規作成」をポイント
- 「圧縮フォルダ」をクリック
- 「新規圧縮フォルダ」ができるので、名前を入力し、「Enter」を押す
- ファイルをドラッグ・ドロップをすると、自動的に圧縮されます。
- 圧縮フォルダをダブルクリックし、中のファイルを外にドラッグ・ドロップ
すると、自動的に解凍されます。
好きな文字を作る
- スタートメニュー→プログラム→アクセサリを選ぶ
- 「外字エディタ」をクリック
- 「フォントの選択」が出るので、〔OK〕をクリック
- 一個一個マスを埋める
- 出来たら、右上の「×」を押す
- 「この文字を保存しますか」とでるので、〔はい〕をクリック
フォルダを作る
- ファイル→新規作成を選ぶ
- 「フォルダ」をクリック
- 名前を入力し、Enterを押す